グリーンシーズンのアクティビティ予約受付中です!
◯滝めぐりガイドウォーク
◯手ぶらで本格アウトドア料理
◯朝の雲海ウォッチング
◯夜の動物ウォッチング
上記のアクティビティは4/29木祝からスタート!
ご要望に応じてアレンジ可能なオーダーメイドプログラムも大歓迎です♪
自然いっぱいの春の日高で、今だけここだけの感動体験を楽しみましょう!!
グリーンシーズンのアクティビティ予約受付中です!
◯滝めぐりガイドウォーク
◯手ぶらで本格アウトドア料理
◯朝の雲海ウォッチング
◯夜の動物ウォッチング
上記のアクティビティは4/29木祝からスタート!
ご要望に応じてアレンジ可能なオーダーメイドプログラムも大歓迎です♪
自然いっぱいの春の日高で、今だけここだけの感動体験を楽しみましょう!!
スノーシーズンがやってきました!
今年はスノースクートデビューしませんか? スノースクートは自転車感覚で乗ることができ、スキーやスノーボード未経験でも楽しめます。
レンタルは半日3,000円、3~7歳対応のキッズ用もありますよ~^^
トマムスキー場は一部オープン済み。富良野スキー場北の峰エリアは12/24~、日高国際スキー場は12/26~オープン予定です。
他にもスノーピクニックやスノーシュートレッキング、イグルーづくりなど、楽しいスノーアクティビティをご用意しています。
今冬もめいっぱい雪の活動を楽しみましょう!!
今年で6回目を迎える「北海道アウトドアフォーラム」
毎年200人を超えるアウトドアのプロ達が集まるイベントです。
今年はコロナの影響で1日オンライン開催になりましたが、これまで同様「分野や立場を超えたつながり」「事業という成果」が生まれる場にしたいと思っています。
事務局として立ち上げから企画・運営に携わり、1,000人近い関係者とのつながりや、道内各地への事業の広がり、そして年々進化するフォーラムの運営ノウハウは何にも代えがたい財産です。
こんなイベントをやりたい、こんな人とつながりたい、そんなリクエストも大歓迎です!
紙クーポン、電子クーポンとも使用可能です。
現在予約可能な体験ツアー・アクティビティ
・滝めぐりガイドウォーク
・沙流川渓谷紅葉めぐり
・手ぶらで本格アウトドア料理
・朝の雲海ウォッチング
・夜の動物ウォッチング
・オーダーメイドプログラム
詳細はこちら
https://nature-designing.business.site/#summary
お問合せ
naturedesigning@gmail.com
ご予約
http://u0u0.net/ZAJa
日高地区の紅葉が見ごろを迎えています。
沙流川に沿って谷地形が続く日高地区は、多様な景観と上流から下流へと季節の移り変わりが感じられるのが魅力。紅葉も長く楽しめますよ。
自然考房では、美しい紅葉や渓谷の景色の中での各種体験を実施しています。都会の喧騒をや日常を離れて、ゆっくり時間が流れる休日を過ごしに来てください。
#沙流川渓谷紅葉めぐり
#紅葉の滝めぐりガイドウォーク
#朝の雲海ウォッチングツアー
#夜の動物ウォッチングツアー
#渓流ルアーフィッシング
#日高の山と海の幸バーベキュー
自然考房の体験ツアーは、プライベート感を重視して一組限定(最大6名)での実施となります。参加ご希望...
日高門別と神戸で暮らすお二人に渓流ルアーフィッシングを体験していただきました。
お二人ともほぼ初めてでしたが、とても上手にルアーを操り、オショロコマを何匹も釣り上げていました。
紅葉が始まった綺麗な景色の中、透き通った沢での体験はとても魅力的でした♪とのこと。
アウトドアが大好きでいろいろな体験にチャレンジしているお二人、冬も春も魅力的な風景や体験がいっぱいの日高地区にまた遊びに来てくださいね^^
今週末は天気が良くて気持ちいいですね~。
晴れて気温も上がって、アウトドア活動が楽しい季節がやってきました!
そんなわけで?日高のサンゴの滝から涼しげな映像をどうぞ^^
#滝めぐりガイドウォーク
#渓流ルアーフィッシング
#清流シャワークライミング
#手ぶらで本格アウトドア料理
本日より春~秋の体験プログラムを再開します。当面は1組限定で実施します。
緑が深まり、気温も上がってきてアウトドアに最適な季節です。一緒に日高の大自然の中での体験を楽しみましょう!
◯滝めぐりガイドウォーク(5~11月)2.5時間4,500円
自然観察を楽しみながらふたつの滝をめぐります。滝を見ながらのティータイムもお楽しみ◎
・時間:①9:30~12:00(9:15集合) ②13:00~15:30(12:45集合)
・申込み:前日12時まで
・備考:1名のみ6,000円、小学生3,000円
◯手ぶらで本格アウトドア料理(5~10月)3時間6,000円
スマートBBQやダッチ...
いつもお世話になっている「ファームインひだかくるみちゃんハウス」で白樺水採りの体験をさせてもらいました。
参加者は隣町のご家族とそのお友達。
穴を開けたそばから白樺水(樹液)がどんどん出てきて、みんな歓声をあげていました。
開けた穴は木の栓をしておくと、自然に巻き込んで元に戻るそうです。
採れた白樺水はそのまま飲んでも良いし、コーヒーを淹れたり、料理に使ってもOK。自然の恵みをいただく、この時期だけの体験です♪
久家明子ウータンさん(鈴木さん)から教わる渓流釣りの "いろは" & "初心者でも釣れるポイント" の、なんと分かり易いこと!実際に釣ることも教えることも、両方とも最高に上手な師匠と出会えたおかげで、あっという間に釣りの楽しさを初体験できました ヽ(*´∀`)ノ゚ 真っ先に連続で釣れた息子も、大きいのを釣った娘も、最高の時間を過ごさせていただきました。また、ウータンさんの水切り(石投げ)はまさにミラクル。水切りの大好きな息子が思わず「Wow!!!」と叫ぶような、水面を舞うように滑る石の姿も見ることが出来ました。川釣りを教わる方は「ウータンさんによる水切り」も必見です♪ 大自然とハーモニーしているように見える方からシェアしていただくことは、ハッピーに生きる知恵に溢れていました。幸せな時間を本当にありがとうございました!
- YUJI N一泊二日の自然体験に参加しました。 ハイキングの際には、草木や花、動物などの解説をして下さり、バーベキューでは地元食材を使った料理も食べることができました。二日目の朝は、近くの山に車で登り雲海を眺め、そのあと沢登りをしました。天気にも恵まれ、貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました!
芳明荻島先日、子ども三人を連れて、キャンプのアクティビティにと渓流釣りとシャワークライミングに参加させていただきました。 渓流釣りは、僕も含め子ども達も全員初めての体験でしたが、ルアーの付け方から竿の投げ方まで丁寧に教えて頂き、無事美しいオショロコマを釣り上げることが出来ました。 シャワークライミングでは、天候があまり良くなく実施が危ぶまれるところでしたが、子ども達のレベルや天気の状況を見てコースを選んでいただき、無事安全に体験することが出来ました。それなりの水量や深さのある川を歩いたり、滝のようになっているところをよじ登ったりする体験はなかなか出来ないと思うので、本当にいい体験が出来たと思います。ありがとうございました! 次回はまた何か違うアクティビティに挑戦してみたいですね。